シンプルでも上質でもない暮らし

田舎在住都会勤務。シンプルで上質な暮らしを求めて右往左往していたけれど、たどり着けないのには訳があった!というわけで自分なりの生きやすさを探すブログです。

いびつにできあがってしまった器の課題

三年前に人生最大の危機に陥り、そこから自己理解が急速に深まり、なんとなくうまく生きられるようになってきたかな?と思って過ごしておりました。

しかし、いびつに作られた私という器は、その特性が分かってもらえれば、うまく水を救えるようになりましょうが、
新しい環境に置かれては、またそのいびつさを分かってもらうところからのスタートになるのです。

4月に大きな環境の変化がありました。
私にとって一番怖いことです。
でも今回の環境の変化の感じ方は今までと異なっていました。

私は私の器のいびつさを分かってきたので、私が習得してきたこの器の使い方を変えたくなかった。
でも変えざるを得なくなった。

そこで、私はまた折れかかってしまいました。
紆余曲折あり、また以前の心療内科へ行くことに。

先生は的確なアドバイスをたくさんたくさんくれました。
的確、というのは、私の気持ちが軽くなるということ。

二年前、私は薬を結構勝手に変えたりして、自分ではあまりよい患者じゃないなあと思っていたのですが、そこを含めて先生は受け止めていて下さいました。
いいお医者様です。

それを思うと三年前の自分を理解する過程に起こっていた奇跡!
素晴らしいカウンセラーさん、素晴らしい心療内科の先生、
「メンタル」の問題を話しても大丈夫な友人や同僚。

当時は仕事場で起こっている出来事が辛くて辛くて、寝る前に動悸がしていたのを覚えています。
それでも折れずに乗り越えられたのはこんな奇跡に恵まれていたからなんだろうなと思います。

今日の診察でまた「自信」がテーマになりました。
三年前にカウンセラーさんにも言われていて、そうかまだこれは克服できていない。永遠のテーマなのか...と思いますが、

こんないびつな使い勝手の悪い器を大切にしてくれる人たちの多さに、
私はもう少し自信を持った方がいいのかなと思いました。

ADHDは治らない、でもルールを決めることである程度のところまで軽減することはできる。
そこまでは頑張れたと思いますが、
自信のなさ、不安の強さ...ADHDとして生きた30年間で学んだ「世間」への考え方はまだ変えきれていないのかもしれません。
次なる課題なのかな。

お久しぶりついでに

6月頭は本当に穏やかに生活していて、10時には布団に入り電気を消し、部屋の片付け洗濯を毎日行い、食事は少量食べる…みたいな感じだったのに、

気温が30度超えたあたりから、ヒャッハー!俺の季節だー!みたいな感じになって、ジ・エンド。

夏の寝不足は暑いから入眠困難になるーとかネットでは書いてあるけど、入眠しよう、ではなくて、寝たくない、みたいな感じになるから、さてどうしよう。

個人的には気持ちの落ち込みやすい冬が苦手と思っていたけれど、ここ数年の夏の寝なさはひどすぎます。

どういうメカニズムなんだろうか…
もう精神科に行くことはないと思ってるけど、あんまりにもひどかったら、この時期だけ睡眠導入剤とかもらった方がいいレベルなんだろうか…

お久しぶりでーす

ADHDたまごとしてブログを書くにも、カウンセリングは終わったし、なんだし、でこのブログの記事にするトピックがなかったのですが、
5月頭に大きな変化がありました。

スト卒!
ストラテラ卒業です!

ひゅー!

効果のほどは?な薬でしたが、
お守り的に、と、断薬した時のいわゆるシャンシャンビリビリが怖くて…飲み続けていました。

ストラテラの効果やADHDと診断をされた方々の個々の特性は本当に個人差が大きいと思うので、
断薬に至った経緯など、参考程度に読んでいただけたらと思い、久々にブログにログインしました。


まず、断薬に向けてですが、
昨年の夏に、衝動性?多動性?に勢いがついたような感覚がしたりとか、
ストラテラをうっかり忘れて旅行して2日目にシャンシャンビリビリしちゃったとかで、
マックス量飲んでいる必要はないなということと、さすが劇薬!と思ったことから決断しました。
幸い、昨年の職場環境が適していたというか落ち着いていたというか、ミスしても大丈夫!みたいな雰囲気だったということもありますが。

そいで、120mgのストラテラを自己判断で80mgに減らし始めました。
40mgカプセルを3つから2つに減らしたということです。
夏休み中、夏仕様の頭になっていたのであまり大きく異変は感じませんでした。

10月には通勤に時間のかからない都内に引っ越し、時間的な余裕が生まれてきました。

病院でその旨と、薬を減らしたいという旨伝え、お医者様も、
この薬はやめる例が多いみたいだねー。いいんじゃないの、あなた元気そうだし、うつには見えないしーって感じで80mg→65mgにしてもらいました。

ここでも、減らした時の異変はなく、色々と試したい私はだったら25mgでもいけるのでは??と朝25mgカプセルを飲むというのを試したのですが…

意外な落とし穴!

ストラテラで覚醒され続けていたのか、朝全く起きられなくなりました。

都内に越といてよかったぜい。

と反省。

でも、ここでストラテラがなければ朝起きられないと諦めてはいけません。
徐々に減らす…というのが鉄則。

鉄則…なのですが、
どのように減らしていったか覚えていません。
もう、ストラテラを飲むということへの興味がなくなっていたのですね。
(障害を言い訳にする悪い例)

覚えているのは、最終的に寝る前に25mgを飲むのみにして、GWのタイミングでやめた、ということです。

やめた初日は頭痛がひどく、1日布団でゴロゴロしていました。
2日目、3日目も倦怠感はありましたが、少しずつ軽くなり…いや、軽くなってる!と自分で信じ込み、
GWで無事に卒業できたという訳であります。

その後…なのですが、
拍子抜けするほど、ストラテラを辞めたらこんなんなってしまったー!と感じる場面はなく、
むしろストラテラを飲んでいて、作っていたリズムを継続して、うまくやれているような感じです。

なんだか、最近は部屋の掃除もはかどって、部屋のキレイを2週間キープできたという快挙も成し遂げました…が、その記録は2週間でストップしたので、あまり重要なトピックではありません。

とにもかくにも、私のADHDの状態は環境の影響が大きかったようで、その改善によって、適応がすすんだ例のようです。

あとはADHDという診断で身の程を知ったというのは大きかった。

診断を受けて2年経ち色々と思うところはありますが、それはまた機会があれば記すとして…

ストラテラは劇薬とされています。
それだけ人生に影響する薬です。
飲み始めて、世界が変わったという話も聞きます。私も、ピンと来なかっただけで、実はこの一年飲んだことで大きく前進できたのかもしれないな、と思うこともあります。
だから、薬を続けるという選択をされたら、それは間違いではないと思います。
願わくば、もし、薬を飲まないと辛いと思える環境にいるのであれば、環境の方が変わってほしいのですが…

ただ、やはり飲む薬は少ないに越したことはないと思うのも間違いではないなと思います。
高いお薬だし…というのも感じるところ。

ストラテラをやめたいけれどやめられない。前の自分に戻りたくない。やめた反動が怖い…
そんな理由で続けている人がいたら…と思い、今回の記事を書きました。

というのも、ストラテラをやめることをなんとも物語的、悲劇的に記しているブログを見たからです。
個人差はあるとは思いますが、もともと依存性のないお薬ですし、それほどではないのでは…と。
まあ、出来事を盛って感情豊かに書いてしまうのも、同志!ってことで分からなくもないのですが。

アクセスの少ないブログにどれだけの力があるかわかりませんが、
ADHDの人の調べたがりの力を信じます。
以前も書きましたが、私自身が薬を始める時にADHDの方のブログを読み漁りましたので。
辞めるには少しずつ減らす、可能な限りお医者様に相談が大切と思います。

ポケモンGO

流行ってますね。
いや、流行ってますか?下火ですか?

こんなゲーム…

絶対ハマっちゃうからやらないぞ!

と、心に決めていたのですが、
周りに流され開始。

ハマっちゃう…ハマっちゃう…

f:id:grasshopper06:20160808141838p:image

しかし、自宅周りがこんななので、はまりようがありませんでした(笑)
こういうのも一種の環境調整なのでしょうか。

それはそれでペースが乱れる

季節性うつってあるそうで、確かに私は冬が天敵でずどーんっと落ちて無気力になってしまうのです。
中学生?くらいからそう。

だから、夏!夏は私の好きな季節!
…と言いたいのですが、ここ数週間、かなり生活リズムがガタガタになっています。

まず眠れない。というか寝ない。
もちろん朝は起きれない。
そして、部屋が散らかる散らかる。
休みなく予定を入れてしまっているため。

今年は特にひどい気がします。
ストラテラのせいですかね?

そのストラテラも、勝手に今量を減らしています。
二、三日シャンビリしたよ!

季節性だけでなくて、予定が変わることで規則正しい生活ができなくなっていくのでしょうね。

あー、夏はこうなっちゃうけど、規則的な仕事を選んでおいてよかったわー。



最近のADHDメモ
①最近の勉強会で、
ASDとADHDの特徴てなことで、簡単に報酬系と感覚とワーキングメモリー!って言われてました。
私全部じゃーんとか思っちゃった。

ポケモンGOは、あまり興味がないから幸いですが、やり始めたらハマるから絶対やらないんだ、と思っている。

ADHDとの戦いの記録?

珍しく、ある一定の期間、放置せずに書いてきたこのブログですが、

1つははてなブログの書きやすさのおかげであったと思いますが、

もう1つは、ADHDと闘ってるの私!というネタがあったからで、

思ったよりも、環境調整が早い段階でうまくいってしまったことと、

薬を飲んでもまあこんなものという、私の変化を感じる力の鈍さのせいで、

特に書くこともなくなってしまったという(笑)


今後考えていくことは、自分にとって心地の良い習慣を作っていくことなんでしょうなー。

ADHDな私のためのライフハックとかそういうものがあったら続けて記していこうと思いますが、

またこれにも飽きたのか、という、自分へのがっかりは拭えませんな。

ストラテラ、半年

気付けば、今日で6月もおしまい。
2016年も半年が終わってしまったのですね…!

次の精神科受診は7月の予定だったのですが、な、なんとストラテラが足りない!
飲みすぎた?わけではなさそうなので、落としたのか?
というわけで、薬局と病院、両方に連絡をとり、受診を早めてもらい、薬をもらいに行きました。とほほ。

そんな、ストラテラ効いてねぇじゃん状態で今日も病院に行ったのですが、
まずはまた質問紙の検査をして、効果を測定。

もうどんな質問があったかも覚えつつあるので、あまり信頼性はないような気もするのですが、
一問一問吟味して考えて答えられるようにはなったと思います。
最初に答えてた時は、いろんな問題がしっちゃかめっちゃかで、全部私が悪いんです!状態だったんだわな。

ここのところ、大きなミスもしてない、というか、ミスをミスとして受け止めなくなったし!(笑)

というわけで、効果はありそうです、ということで、120mg、4週間分の処方から6週間分に延長になりました。
なくさないようにしなきゃ(笑)

この調子で、あと半年ちょい、続けられればいいですねー。
ADHDな自分の生活パターンが出来上がれば、もう大丈夫。