シンプルでも上質でもない暮らし

田舎在住都会勤務。シンプルで上質な暮らしを求めて右往左往していたけれど、たどり着けないのには訳があった!というわけで自分なりの生きやすさを探すブログです。

興味の対象

昨日は大学院の友だちとランチから夕ご飯まで!

f:id:grasshopper06:20160117094816j:image
表参道のやたらおしゃれなコーヒー。

ちなみに、私たちの専攻は障害児教育専攻。友だちの一人は今成人対象のジョブコーチしている。
頼もしい(笑)

ということであっさりカミングアウト。

とはいえ、院のころから傾向は出まくり。
×院生室の机が散らかりまくり
×授業中にウトウトしてる
×課題になかなかとりかからない
などなど。

今さら!という反応でしたが、服薬のことを話すと、そこまでかねえ?という反応はありましたが、
まあ、かなり受容的。

というより、私が私自身に思っているのと同じことで、興味があるらしい。

やっぱり物事の見方が普通と違うということに気づいていくことが大切なんでしょうが、
普通って人によって違うから、ねー。

私がどういう見方をしていて、友だちがどういう見方をしていて、
それのどちらが一般的なのか常識的なのかを擦り合わせていくような、そんな気持ち。

一般的でないことの、多くの事柄が、ADHDの特性にあてはまって、改善が必要なら方策を練って、
それがもしかしたら薬で一掃できるのかも!?
そんな興味。

友だちと話していて、または友だちが話してくれて気付いたこと。

◯本当にうつ病になる前にカウンセリングに行けてよかったということ。
(なってもおかしくない環境で、なるギリギリ前だったかもしれない)
◯10頑張ることがあって、9のことを頑張ってやって、1失敗する。
その、1を重く見て、できなかったといって悩んでるけど、9できたこと、他の人も1失敗していることに気付けるといいのかも。

今までやって来れた背景には、自分の頑張り踏ん張りがあったことを評価してあげなければ。